ホクト株式会社、株式会社オレンジページ、 株式会社メタジェン、3社協働プロジェクト ~きのこ料理を2週間毎日食べた人の腸内環境を科学的に評価~

ホクト株式会社のプレスリリース

きのこの研究・開発・生産・販売を一貫して手掛けるホクト株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役社長:水野 雅義、以下「当社」)、「食」を起点に暮らしをつくり、生活者、コミュニティ、地球のよりウェルビーイングな未来をつくる株式会社オレンジページ(本社:東京都港区、代表取締役社長:一木 典子)、腸内環境を適切にデザインすることで病気ゼロの実現を目指す株式会社メタジェン(本社:山形県鶴岡市、代表取締役社長CEO:福田 真嗣)の3社は協働で、きのこ料理を毎日食べた人の便通と腸内環境を調べるプロジェクトを実施いたしました。

3社協働プロジェクト

<プロジェクトの背景>
近年、私たちの腸内環境が全身の健康に大きく影響することが分かってきました。腸内環境を改善することは、全身の健康維持に繋がります。そこで、腸内の有益な菌の栄養源となり、腸内環境を改善する「食物繊維」が注目されており、食物繊維が豊富なきのこは腸内環境に良い食材として、その健康効果が実証されています※1。しかし、実際にきのこ料理を毎日食べた人の腸内環境がどのように変化するかの試験はなく、当社と、株式会社オレンジページ、株式会社メタジェンの3社が協働し、きのこ料理を2週間毎日食べた人の便通と腸内環境を調べるプロジェクトを実施いたしました。

<プロジェクトの概要>
オレンジページファンのコミュニティサイト「オレンジページサロンWEB」では、腸内環境と健康を考える「腸活部」を展開しており、その活動の一環として「きのこ腸活チャレンジャー」を募集。集まった便秘気味のモニター様10名に2週間毎日きのこをおよそ1パック分自由に料理して食べて頂きました。便通に関するアンケートと株式会社メタジェンの次世代腸内環境評価サービス「MGNavi(R)」※2を利用して腸内環境の解析を行った結果、実際にきのこを日常の料理に加えて食べて頂くことで、便秘症状の改善や、腸内細菌の多様性が向上するなど、腸内環境にも良い効果があることを確認することができました。詳しい結果はオレンジページサロンWEBにて発表いたします。

オレンジページサロンWEB

( https://orangepage.cocosq.jp/blogs/detail/514/ )

<今後の展望>
10月15日より連動企画として、オレンジページサロンWEBにて「きのこ料理の写真」と「おなかすっきり体験」の投稿を募集します。本プロジェクトを通して、きのこで菌活※3をすることで腸内環境に良い効果が得られるという情報発信をしたいと考えています。今後も、当社、株式会社オレンジページ、株式会社メタジェンは、「食」による「健康効果」を実証する取り組みにチャレンジし、科学的根拠に基づいた情報発信をしていきます。そして、多くの人が確かな情報をもとに、腸内環境の改善により健康維持を実践できるウェルビーイングな未来の実現に貢献します。

※1:日本産きのこの摂取がマウスの内臓脂肪蓄積と腸内細菌叢へ及ぼす効果
Shimizu T., et al., Effects of Dietary Intake of Japanese Mushrooms on Visceral Fat Accumulation and Gut Microbiota in Mice, Nutrients. 2018, 10(5), 610.

※2:株式会社メタジェンの次世代腸内環境評価サービス「MGNavi(R)」
https://metagen.co.jp/service/mgnavi.html/
現状一般の方向けにはサービス提供しておりません。

※3:きのこで菌活とは、きのこを日常的に食べることで、身体の中からキレイで健康になること
https://www.hokto-kinoko.co.jp/kinokolabo/matome/

■会社概要
会社名   : ホクト株式会社
代表    : 代表取締役社長 水野 雅義
所在地   : 〒381-8533 長野県長野市南堀138-1
資本金   : 55億円
設立    : 1964年
連結事業内容: 合成樹脂の成型及び製品販売、農産物の生産資材、
        機械等の製造販売、農産物の生産及び生産指導、
        農産物の加工及び販売
URL     : https://www.hokto-kinoko.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。