話題のジャパニーズジン「翠」と自治体初コラボ!佐賀原産の幻のかんきつ「元寇」と組み合わせた「翠翠翠ジンソーダ」を佐賀市内14店舗で展開!

さが県産品流通デザイン公社のプレスリリース

さが県産品流通デザイン公社は、県産品の消費の喚起・拡大を目的に実施している「佐賀支え愛応援キャンペーン」の一環で、サントリー酒類株式会社とコラボレーションし、同社の話題の新商品「ジャパニーズジン翠(以下、翠)」と佐賀原産の幻のかんきつ「元寇(げんこう)」のコラボメニュー「翠翠翠(読み:すいすいすい)ジンソーダ」を、2022年3月15日(火曜日)から3月31日(木曜日)までの17日間、佐賀市内の飲食店14店舗で提供致します。「翠」と自治体(佐賀県・さが県産品流通デザイン公社)とのコラボレーションは、今回が初となります。

 

「翠」は、柚子、緑茶、生姜等の国産和素材を使用した、日本人の味覚に合う、清々しく爽やかな味わいのスタンダードジャパニーズジンで、2020年3月の発売以来、清々しいパッケージデザインと、ソーダで割って楽しむ「翠ジンソーダ」の味わいが好評。約3.5万店の料飲店、約4.8万店の小売店で取り扱われており、2021年の販売数量は対前年236%と大きく伸長されています。
 

また、2022年2月15日(火曜日)からは「翠ジンソーダ缶」がコンビニエンスストア先行発売されており、3月22日(火曜日)からは全国での発売を予定されています。今回、この「翠ジンソーダ缶」の全国発売にあわせて、佐賀原産の幻のかんきつ「元寇」と「翠ジンソーダ」を組み合わせた「翠翠翠ジンソーダ」を、3月15日(火曜日)より、佐賀市内14店舗で提供開始いたします。
 

「元寇」は、玄界灘に浮かぶ唐津市の離島「馬渡島」の山中で見つかった、佐賀県にしかない珍しい香酸柑橘で、酸味と甘味を兼ね備えた味わいが特徴です。当企画に向けた試飲会等で、この組み合わせがあまりにも抜群で、すいすい飲めたことと、佐賀の方言で「どんどんどん」や「すーすーすー」など擬音語や擬態語を3回繰り返す特徴があることから、コラボメニュー名を「翠翠翠(すいすいすい)ジンソーダ」と名付けました。
 

この話題の「翠」と相性抜群の「元寇」で作った「翠翠翠ジンソーダ」が飲めるのは、全国で佐賀市内の14店舗だけ。是非この機会にお楽しみください。

 

  • コラボメニュー「翠翠翠ジンソーダ」提供店 概要

 

期間:2022年3月15日(火曜日)~3月31日(木曜日)
内容:「翠」と「元寇」を組み合わせた「翠翠翠ジンソーダ」を1杯500円~で提供。
※提供内容及び価格は参加店舗により異なります。各店舗様にご確認お願致します
場所:佐賀市内の飲食店 14店舗(順不同)2022年3月11日(金曜日)時点 ※期間中、参加店舗の変更の可能性があります。詳細はホームページ( https://sagapin.jp/news/sui3ginsoda/ )をご覧ください。

 

 

店舗に関するお問合せ:サントリー酒類株式会社 福岡支店 九州外食開発グループ 岩崎 TEL: 092-263-3703

 

  • 幻のかんきつ「元寇」とは

 

 

 

佐賀県唐津市の県内一の大きな離島「馬渡島」山中で見つかった佐賀県にしかない珍しい香酸柑橘で、酸味と甘味を兼ね備えた味わいが特徴です。今回は、希少フルーツと共に元寇を育てる唐津市浜玉町の富田農園で作られた元寇を使用しています。

 

  • 「ジャパニーズジン翠」とは

 

柚子、緑茶、生姜等の国産和素材を使用した、日本人の味覚に合う、清々しく爽やかな味わいのスタンダードジャパニーズジン。「翠ジンソーダ缶」は、「翠ジンソーダ」のすっきり飲みやすい味わいを缶容器で実現し、「翠(SUI)」同様のブランドロゴや色合いで同じ世界観を缶のパッケージに表現。「翠ジンソーダ」という飲み方をより多くの方に知っていただき、気軽にお楽しみいただくことを目指すものです。
 

■商品名、容量、希望小売価格(税別)、アルコール度数
「翠ジンソーダ缶」
350ml 175円 7%
500ml 237円 7% 
※価格は販売店の自主的な価格設定を拘束するものではありません。
■発売期日:2022年3月22日(火曜日)
※コンビニエンスストア先行発売 2022年2月15日(火曜日) 
■発売地域:全国
■品目:スピリッツ
■「翠(SUI)」ホームページ
http://suntory.jp/SUIGIN

 

  • (公財)佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社とは

 

さが県産品流通デザイン公社は、県内の中小企業等を支援する「(公財)佐賀県産業振興機構」内に、県産品の販売促進等を目的に、平成29年(2017年)4月に設立した支援機関です。

県産品を磨き上げ、付加価値を高めながら、その良さを伝え、生産者と消費者をつないでいく「新たな流通をデザインする」という思いのもと、県産品の情報発信や県内の生産者や事業者の皆様の販路拡大及び海外市場の開拓など販売促進につながる支援に取り組んでいます。

■支援する事業者:佐賀県内に所在し、生業として営んでいる生産者、製造者、販売者。

当公社で運営する“美食通信「ごちそう佐賀」”を、2022年3月15日(水曜日)に、「SAGAPIN」として、9年ぶりにリニューアルいたしました。ぜひご覧ください。

公式ホームページ「SAGAPIN」:https://www.sagapin.jp/

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。