【アンケート結果】マレーシア産生ドリアンの試食をした方の評価と嗜好性

株式会社かをり果樹園のプレスリリース

株式会社かをり果樹園(神奈川県横浜市)はマレーシア産生ドリアンの試食を行ない、アンケートを実施しました。

試食会概要

2022年2月26日(土)に横浜中華街内「香港飲茶 西遊記」の店舗横で、マレーシア産生ドリアンの試食会を行ないました。
マレーシアから空輸した新鮮な生ドリアンを、横浜中華街に訪れた方々に試食していただき、ドリアンの味を5段階で評価していただきました。
提供したドリアンは、マレーシア産の最高級品種「猫山王」と、かをり果樹園のブランドドリアン「雷神」の2種類です。
合計で300人以上に試食をしていただき、75件のアンケート結果が得られましたので、結果を報告致します。

試食会場の様子(奥にドリアンが並べてありました)
試食会場の様子(奥にドリアンが並べてありました)

マレーシア産のドリアンについて

ドリアンはアオイ科ドリアン属に分類される熱帯果樹の一つです。原産地はマレー半島とされ、東南アジアを中心に、熱帯・亜熱帯地域で広く栽培されています。

現在、日本国内でのドリアンの消費はタイ産やベトナム産がほとんどです。その理由は収穫様式の違いによるところが多く、タイやベトナムでは7割から8割程度熟した果実を収穫し、輸送中に追熟※1を行ないます。そのため貯蔵期間が長くなり、扱いやすくなります。
※1 追熟とは、未熟な果実を収穫し、後から植物ホルモンによる成熟を行なうこと。代表例としてバナナやキウイが挙げられる。

しかし、追熟を行なうとドリアン特有のニオイが発生しやすくなります。一方で、マレーシア産のドリアンは完熟した果実を収穫します。収穫してすぐに食べごろを迎えるため、独特なニオイが抑えられ、ドリアン本来の味わいを楽しむことができます。実は、収穫してすぐの新鮮なドリアンからはフルーティーな香りがふわっと香る程度です。


完熟して自然に落果したマレーシア産ドリアン
完熟して自然に落果したマレーシア産ドリアン

アンケート内容

これまでにドリアンを食べたことがある方と、初めてドリアンを食べた方に分け、下記内容をGoogle フォームに記入していただきました。
▲ドリアンを食べたことがある方
1.以前にドリアンを食べた国名

2.試食会当日に食べたドリアンの評価(5段階)

3.ほかに好きな食べ物(納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答)

△ドリアンを初めて食べる方
1.食べる前のドリアンの印象(下記から選択)
 ・においが強いだけの果物
 ・においが強いが美味しい果物
 ・「果物の王様」と言われる美味しい果物

2.実際に食べてからの印象(下記から選択)
 ・とてもにおいが強かった
 ・においは強いがおいしかった
 ・「果物の王様」と言われるのが納得のおいしさだった

3.試食会当日に食べたドリアンの評価(5段階)

4.ほかに好きな食べ物(納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答)

また、いずれの方にも共通して、「ドリアンの香りの表現」「ドリアンの味の感想」について、自由回答をいただきました。

アンケート結果

有効回答件数は75件でした。そのうち、以前にドリアンを食べたことのある方は25件、初めてドリアンを食べる方は50件でした。

(初めてドリアンを食べた方)ドリアンを食べる前と食べた後の印象の変化

初めてドリアンを食べた方に実施したアンケートの、「質問1.食べる前のドリアンの印象」と「質問2.実際に食べてからの印象」を比較し、マレーシア産の生ドリアンを食べたことにより、評価がどのように変化したかを調査しました。(n=50)

試食前評価
試食前評価

試食後評価
試食後評価
試食前は中評価(においは強いが美味しい果物)が最も多かったが、試食後は低評価(とてもにおいが強かった)と高評価(「果物の王様」と言われるのが納得の美味しさ)に評価が移行しました。

ドリアンは3度食べるとやみつきになると言われますが、初めての方は強い香りの衝撃で、果物の味に意識が向かないことから、低評価に移行する方が多かったことが推察されます。
一方で、高評価への移行もあり、試食後であっても、美味しいという評価が過半を占めました。

試食会当日に食べたドリアンの評価

試食会で提供したドリアンを、5段階(1=まったく美味しくなかった,5=とても美味しかった)で評価していただきました。
集計した結果は、ドリアンを初めて食べた方(n=50)と複数回食べたことのある方(n=25)でそれぞれ以下の通りでした。

ドリアンを初めて食べた方の評価
ドリアンを初めて食べた方の評価

ドリアンを複数回食べたことのある方の評価
ドリアンを複数回食べたことのある方の評価
ドリアンを初めて食べた方の評価の平均値は3.30、ドリアンを複数回食べたことのある方の評価の平均値は4.32でした。また、全体の評価の平均値は3.64でした。
初めて食べた方でも、高評価の割合が高く、どちらの結果も最高評価の評価5が最も多い得票率を占めました。
ドリアンは香りの強いイメージから、食わず嫌いされている傾向が見られますが、実際に食べた方からの評価は高く、多くの方に受け入れられる可能性が示唆されました。

試食会に参加した方の嗜好性

マレーシア産生ドリアンの試食会に参加された方々の、ドリアン以外の香りが強い食べ物の嗜好性を調査しました。
回答欄には、納豆、ブルーチーズ、くさや、ウォッシュチーズ、へしこ、パクチー、銀杏、その他自由回答を設け、複数回答可として集計しました。
ドリアンを初めて食べた方、複数回食べたことのある方、それぞれの合計の結果は以下の通りでした。

ドリアンを初めて食べた方の嗜好
ドリアンを初めて食べた方の嗜好

ドリアンを複数回食べたことのある方の嗜好
ドリアンを複数回食べたことのある方の嗜好

試食会に参加されたすべての方の嗜好
試食会に参加されたすべての方の嗜好
納豆やブルーチーズ、パクチー、銀杏などを好む方の割合が多く、特にドリアンを複数回食べたことのある方はパクチーが好きな傾向にあることがわかりました。

特に、ドリアンを初めて食べた方の中で、ブルーチーズが好きと答えた方の、当日に食べたドリアンの評価の平均値は3.8、パクチーが好きと答えた方も同様に評価平均は3.8と、初めて食べた方の評価平均の3.30を上回る結果となりました。
この結果から、普段からブルーチーズやパクチーを好む方はドリアンを受け入れやすい可能性があります。ブルーチーズやパクチーを普段から好んで食べ、ドリアンが未経験の方は一度食べてみてはいかがでしょうか。

マレーシア産生ドリアンのにおい・味の感想

試食会に参加された方のにおいの感想としては、「玉ねぎのようなにおい」「ガスのにおい」と表現される方が多く、硫黄化合物に由来するにおいを強く感じるようでした。一方で、「いい香り」「南国!魅力的!」「完熟バナナとチーズの間の香り」など、香りに肯定的な感想も多数見られました。
味の感想として、「甘みが強い(感じられた)」という意見が最も多く、中にはパイナップルやマンゴーのような風味を感じた方もいらっしゃいました。また、「これまでと印象が180度変わった」「ふくよか、甘い、濃厚、はざわりが独特で素晴らしい」と絶賛のコメントもいただきました。
しかし、どうしてもにおいが強く、美味しく感じなかった方からは、「生は苦手」「おいしくなかった」と、厳しいご意見もありました。

最後に

前述しましたが、ドリアンは「三度食べるとやみつきになる」と言われています。
初めて食べた方はそのにおいが気になり、ドリアンの味にまで意識が行きにくい傾向にあります。また、日本国内で食べる機会が少なく、印象が覆ることも少ないかもしれません。
しかし、「果物の王様」と称され、世界中にドリアン愛好家がいるのも事実です。また、初めて食べた時からドリアンが好きな方も少なくありません。特に中国では、2020年のドリアンの輸入額は約23億ドルで、輸入フルーツでは総額、総重量ともに1位でした(UN Comtrade | International Trade Statistics Database(https://comtrade.un.org/)参照)。また、日本でも輸入量、輸入額ともに年々増加しており、注目されているフルーツのひとつです。

試食会を通じて、一人でも多くの方がドリアンを経験し、ドリアンの美味しさに気付いていただけることを願います。

記事引用について

記載した内容は全て、株式会社かをり果樹園調べです。
記事の内容および図表を引用される場合は、「株式会社かをり果樹園調べ」であることを明示し、当ページリンク(https://newscast.jp/news/7575875)を同時に掲載していただきますようお願い致します。

企業情報

かをり果樹園はマレーシア産のドリアンの特性を最大限活かすため、マレーシア国内のドリアン専門業者と協力し、高品質なマレーシア産ドリアンを輸入しています。

企業名:株式会社かをり果樹園
所在地:神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル4F
事業内容:マレーシアのマラッカ州とネグリセンビラン州でドリアン農園を運営、日本国内を中心にドリアン果実およびドリアンスイーツの開発・販売

かをり果樹園HP https://www.kaworiorchard.jp/
公式Facebook https://www.facebook.com/kaworiorchard/
公式twitter https://twitter.com/kawori_orchard
公式instagram https://www.instagram.com/kawori_orchard/

代表連絡先
TEL:045-680-1741
FAX:045-680-1743
E-mail:info@kaworiorchard.jp

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。