旧中山道のリブランディング「種子地蔵縁日」を開催!

学校法人 大正大学のプレスリリース

大正大学(学長:髙橋秀裕、所在地:東京都豊島区)は、大学と関連団体、学生が運営するイベントとして11月4日(金)に「種子地蔵縁日」を開催します。
本学の位置する巣鴨の地は、江戸時代から戦前までの間、旧中山道を巣鴨から北上した所から滝野川三軒家(現:北区滝野川六丁目)の間が「種子屋通り」と呼ばれるほどの種苗販売街だった歴史があります。本学では全学的に「種子屋通りとしての巣鴨」の歴史や文化の認知復活、「伝統野菜」を通した交流や教育、観光資源としての活用に取り組んでいます。さらに、社会・地域貢献に関する科目「サービス ラーニングⅠ-D(すがもプロジェクト)」(※1)としても活動しており、その一環として2022年5月に本学南門広場に「種子地蔵(※2)」を建立しました。
その名前にちなんだ本イベントは、観光庁の実施する「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」の採択事業として開催されます。「伝統野菜」を通し、学内で「農と食と歴史」を感じるマーケットやワークショップ、キャンパス農園ガイド付きツアーを実施。まちの文化を楽しむ新たな観光の形として期待できます。
当日は学生スタッフとして約50名の学生も参加しますので、取材をお待ちしております​!

「種子地蔵縁日」のポスター「種子地蔵縁日」のポスター

2022年5月建立の「種子地蔵」2022年5月建立の「種子地蔵」

2021年12月開催の種子屋街道さんぽ市2021年12月開催の種子屋街道さんぽ市

【ポイント】

  1. 「種子屋通り」の歴史・文化にフォーカスし、地域の産官学民が連携することで、「種子地蔵」を看板とした仏教系大学ならではの観光コンテンツを形成します
  2. 地域の方々、巣鴨地蔵通りを訪れる参拝客、街歩きの観光客の方々の参加を促し、西巣鴨・滝野川エリアの地域活性化を図ります
  3. 来場者には江戸東京野菜「亀戸大根」の種(先着200名)、「種子地蔵の御守」(アンケート回答者先着500名)をプレゼントするなど、新しい観光資源を創出します

※1サービスラーニングⅠ-D(すがもプロジェクト)…学生と教職員が、学内の屋上や建物裏などのデッドスペースを利用した「キャンパス農園」や、伝統野菜を『育て、食べる』ことを通した巣鴨の地域コミュニティーを育む活動、種子屋通り普及動画の配信などの活動を実践しています。

※2種子地蔵…大正大学では南門広場に「種子地蔵」を建立し、2022年5月に開眼式(かいげんしき)を行いました。普通の像と異なり、種子地蔵は植木鉢を抱えていますが、それはすぐ前を通る旧中山道が「種子屋通り」と呼ばれていたことに因みます。また「種」は一粒まけばその一万倍もの粒となることから、一粒万倍(いちりゅうまんばい)といわれ、新事業に挑むには良い縁があるとされます。この種子屋通りを含む地域においても、大正大学としての地域創生への取組み、また学生のアントレプレナーシップ醸成(変化の激しい時代において新たな価値を生むことにチャレンジする)という取組みを続けているところです。そんな地域の発展、そして学生の成長を祈るという思いも込められています。(種子地蔵デザイン:本学表現学部 榎本了壱教授)

■開催・出展予定のイベント・ブース一覧  ※天候および感染状況で内容を変更する場合があります
・ベジタブルツーリズム(すがもプロジェクト キャンパス農園班)
・ひょうたんランプ紹介(すがもプロジェクト キャンパス農園班)
・野菜苗の育苗ポットワークショップ(すがもプロジェクト キャンパス農園班)
・バスボムづくりワークショップ(すがもプロジェクト 銭湯コミュニティ班)
・大正大学のイベントパネル展(すがもプロジェクト メディア班)
・御朱印浄書(すがもプロジェクト 祈りのまちすがも班)
・種子地蔵「一粒万倍御守」配布(すがもプロジェクト ユナイトすがも班/祈りのまちすがも班)
・さざえ堂参拝ツアー(すがもプロジェクト 祈りのまちすがも班)
・フルーツ飴の販売
・メダカすくい
・江戸東京野菜の販売
・キッチンカーによる大学芋・野菜スープの販売
・トキハソース株式会社による「滝野川焼きそば」の販売
・江戸東京野菜「亀戸大根」の種の配布(株式会社日本農林社 協賛)

■イベント詳細
種子地蔵縁日
日 時:2022年11月4日(金) ※小雨決行
    15:00  種子地蔵法要(仏教学部)
    16:00  さんぽ市開始
    16:50~17:00 大正大学太鼓部「鼓鴨」演奏
    19:00  終了予定
会 場:大正大学 巣鴨キャンパス(〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1)
主 催:大正大学 一般社団法人コンソーシアムすがも花街道
連 携:追手門学院大学
協 力:株式会社日本農林社 トキハソース株式会社
    観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」

◆大正大学
大正大学は、設立四宗派の天台宗・真言宗豊山派・真言宗智山派・浄土宗および時宗が協働して運営する大学です。その協働の精神を支えているのが、大正15年(1926)の創立時に本学が掲げた、「智慧と慈悲の実践」という建学の理念です。建学の理念のもとに〈慈悲・自灯明・中道・共生〉という仏教精神に根ざした教育ビジョン「4つの人となる」を掲げて教育研究の活動を展開しています。また、令和2年度文部科学省「知識集約型社会を支える人材育成事業」に本学の推進する「新時代の地域のあり方を構想する地域戦略人材育成事業」が採択されました。公式HP:https://www.tais.ac.jp/

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。