〔群馬〕玉ねぎは皮まで有効利用 伊勢崎市中学生と「のこり染め」3月10日(金)15日(水)

パルシステム連合会のプレスリリース

生活協同組合パルシステム群馬(本部:高崎市中大類町、理事長:反町幸代)は3月10日(金)と15日(水)の両日、伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校でねぎの皮を活用してハンカチを染める「のこり染め」の実習をします。県内で廃棄される減農薬栽培の玉ねぎの皮を譲り受け、生徒それぞれが個性的な色合いで染め上げます。

廃棄物は本当に要らない?
実習の講師はパルシステム群馬の職員が務め、1年生の生徒とともに本来廃棄される玉ねぎの皮でハンカチを染めます。玉ねぎ皮の染料は、煮だす時間や温度で染まり上がりの色が多様になります。生徒それぞれが個性を生かしたデザインと色合いで、オリジナルのハンカチを手染めします。環境配慮型農業に取り組む産地で減農薬栽培された玉ねぎを、食材として利用するのみでなく廃棄される部分にも価値があることを生徒自身が体験します。
ハンカチを浸け置く間は、パルシステム群馬が秋に同校で実施したSDGs学習会を振り返り、責任ある持続可能な生産と消費などをあらためて考えます。

パルシステム群馬は2019年から県内の教育機関と連携し、生徒たちとSDGsの学びを通じた交流を重ねています。「のこり染め」実習はこの一環で、生徒とともに未来に目を向けた行動や選択の大切さを一緒に考えていきます。
パルシステム群馬はこれからも、地域内の多様な団体と連携し、社会的課題の解決を目指します。

■「のこり染め」実習概要
【日時】2023年3月10日(金)10時~12時
    2023年3月15日(水)10時~12時 ※両日ともに2クラス合同
【場所】伊勢崎市立四ツ葉学園中等教育学校 家庭科室
        (群馬県伊勢崎市上植木本町1702-1 TEL 0270-21-4151)

生徒それぞれの個性を生かした「のこり染め」生徒それぞれの個性を生かした「のこり染め」

作業の合間にSDGs基礎学習の振り返り作業の合間にSDGs基礎学習の振り返り

昨年度の「のこり染め」実習昨年度の「のこり染め」実習

【組織概要】
生活協同組合パルシステム群馬
所在地:群馬県高崎市中大類町120-11、理事長:反町幸代
出資金:10億円、組合員数:4.7万人、総事業高:61.3億円(2022年3月末現在)
HP:https://www.palsystem-gunma.coop
 
パルシステム生活協同組合連合会
所在地:東京都新宿区大久保2-2-6 、理事長:大信 政一
13会員・統一事業システム利用会員総事業高2,569.1億円/組合員総数168.3万人(2022年3月末現在)
会員生協:パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城栃木、パルシステム山梨、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム新潟ときめき、パルシステム共済連、埼玉県勤労者生協、あいコープみやぎ
HP:https://www.pal.or.jp

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。