株式会社カレー総合研究所のプレスリリース
●本格活動をスタートするカレープロフェッショナル=カレー伝導師は次の6名となります。
1)坂巻健治(まちこし食品開発研究者)
2)近藤保仁(ポーク専門カレー研究家)
3)有村和馬(九州レトルトカレー研究家)
4)横山和彦(カレー店経営コンサルタント)
5)中村秀夫(クレーンゲームカレー研究家)
6)金井愛実(野菜ソムリエ&カレー研究家)
●開始する活動内容は次になります。
<活動内容>カレー大學を卒業した資格保有者「カレー伝導師」としてレトルトカレー選定及び推奨
【イベント名】カレー伝導師/厳選カレーキャッチャー
<提供場所>エブリデイ多摩ノ国店
東京都多摩市落合2-33クロスガーデン多摩2階
<活動開始日>2023年7月8日
■カレー伝導師とレトルトカレーの紹介
1)カレー伝導師/坂巻健治(まちこし食品開発研究者)
(プロフィール)食品の商品開発を40年以上で、レトルトカレーなど多く手掛ける。名品「アスメシカレー」を主力開発メンバーとしてコーディネートした。高配合タンパク質でしかもおいしいカレーであるアスメシカレーを推奨。
【推薦カレー】 アスメシカレー
食品の商品開発に40年以上携わりレトルトカレーなど、多くの商品を手掛けてきました。その中で、主力開発メンバーとしてコーディネートしたのが、名品「アスメシカレー」。アスメシカレーは、高配合タンパク質でおいしいカレーです。アスメシカレーは、アスリートや体力作りに取り組む方におすすめです。
アスメシカレーは、埼玉県加須市の花咲徳栄高校とカレー大學が共同開発した商品です。加須市は、いちじくの生産が盛んな地域です。アスメシカレーには、加須市産のいちじくが使用されており、自然な甘みが特徴です。また、アスメシカレーは、鶏肉を多く使用しており、高タンパク質で低脂肪です。アスメシカレーは、日本経済新聞の「学校発、郷土愛レトルトカレーランキング」で第5位に選ばれました。また、アスメシカレーは、カレー・オブ・ザ・イヤー2021の「企画部門」で受賞しました。
2)カレー伝導師/近藤保仁(ポーク専門カレー研究家)
(プロフィール)徳島県の添加物を一切使用せず美味しいハム・ソーセージ自然派ハム・ソーセージの専門店「リーベフラウ」店主。豚肉に精通し日本全国のポークカレーの専門家でもある。高級ブランドポーク「阿波美豚」を贅沢に使ったキーマカレーが絶品と推薦。
【推薦カレー】阿波美豚キーマカレー
徳島県の添加物を一切使用せず美味しいハム・ソーセージの専門店「リーベフラウ」の店主です。豚肉に精通し、日本全国のポークカレーの専門家でもあります。私のおすすめは、高級ブランドポーク「阿波美豚」を贅沢に使ったキーマカレーです。阿波美豚は、徳島県で生産されるブランド豚で、脂肪が少なく、きめ細かい肉質が特徴です。この阿波美豚を贅沢に使用したキーマカレーは、濃厚な旨味とコクがあり、食べ応え抜群です。また、スパイスが絶妙にブレンドされており、辛すぎず、食べやすい味わいです。
このキーマカレーは、阿波美豚の旨味を最大限に引き出すために、低温でじっくりと煮込んだのが特徴です。また、スパイスは、こだわりの質の高いものを厳選して使用しています。そのため、スパイスの香りが豊かで、深みのある味わいが楽しめます。
このキーマカレーは、ご飯にはもちろん、パンやナンにつけても美味しくいただけます。また、お弁当のおかずにもおすすめです。この阿波美豚キーマカレーを、ぜひ一度食べていただきたいと思います。
3)有村和馬(九州レトルトカレー研究家)
(プロフィール)九州に特化したカレー研究家。九州を中心としたレトルトカレーを年間100品以上、試食し精通している。建設会社に勤務しながら精力的にカレー研究をしている。
【推奨カレー】黒豚を美味しく食べるカレー
九州のカレーに特化したカレー研究家で年間100品以上のレトルトカレーを試食し、精通しています。「黒豚を美味しく食べるカレー」を監修し開発しました。鹿児島の多くの方に試食してもらい、その味に感動したという、うれしいコメントを多くいただいております。黒豚の旨味と、スパイスのバランスが絶妙で、食べた瞬間に幸せな気持ちになれるカレーだと絶賛しています。
このカレーは、鹿児島県の黒豚と、10種類以上のスパイスを贅沢に使用して作られている。黒豚の旨味がしっかりと感じられ、スパイスの香りと辛さがアクセントになっていて、食べ飽きない味わいです。また、トマトの酸味と甘みが、カレーの味を引き立てています。
黒豚を美味しく食べるカレーは、ご家庭で手軽に本格的なカレーが味わえる、おすすめのカレーです。ぜひ一度お試しください。
4)カレー伝導師/横山 和彦(カレー店経営コンサルタント)
(プロフィール)独学でレシピを開発し、2003年に念願だったカレー店「湘南スープカレー海月」を開業。数あるカレーの中でもスープカレーに魅了され、スープカレーの専門店で人気店を作り上げる。今も店舗では研鑽の日々だが、長年の店舗経営で得た経験と知識を生かし、今後はカレーの素晴らしさや奥深さを伝える活動をライフワークにするべく邁進中。スープカレー店店主。カレーへの探究心から店舗経営の傍らカレー大學、大学院で学ぶ。
【推奨カレー】IICAチキンコルマカレー
湘南の平塚でスープカレー店を経営しています。独学でレシピを開発し、2003年に念願だったカレー店を開業した後、数あるカレーの中でもスープカレーに魅了され、スープカレーの専門店で人気店を作り上げることができました。現在も店舗では研鑽の日々ですが、長年の店舗経営で得た経験と知識を生かし、今後はカレーの素晴らしさや奥深さを伝える活動をライフワークにするべく精力的に活動しています。
私は多くのレトルトカレーの中でIICAチキンカレーがお気に入りです。カレー大學のIICAチキンカレーは、インド最高峰の料理学校IICAと共同開発したレトルトカレーです。本場のインドカレーの味をそのまま再現しており、スパイスの香りが豊かで、濃厚なコクと旨みがあります。また、鶏肉は柔らかく、食べ応えがあります。IICAチキンカレーは、レトルトカレーとは思えないほど本格的な味わいで、多くのカレーファンから高い評価を得ています。また、お手頃な価格で購入できることも魅力です。IICAチキンカレーは、インドカレーが好きな人、本格的なカレーを食べたい人におすすめのカレーです。
5)カレー伝導師/中村秀夫(クレーンゲームカレー研究家)
(プロフィール)株式会社東洋代表取締役、エブリデイ統括プロデューサー。そして、カレー研究家としても活動。クレーンゲームにおけるカレーに特化し日々研究している。業界初のクレーンゲーム食堂カレーを開発しヒットさせている。
【推奨カレー】クレーンゲーム食堂のカレー
クレーンゲームで数多くのレトルトカレーを景品として提供しております。しかし、クレーンゲーム専用のカレーは限られており、本格的なカレーを専門的に開発・販売しているものはほとんどありません。そこで、ゲームセンターやクレーンゲーム業界において初めて、クレーンゲームに最適なオリジナルのカレーを開発しました。それが「クレーンゲーム食堂カレー」です。
クレーンゲーム食堂カレーは、ソースには野菜をペースト状にすり下ろし、乳製品(ヨーグルトなど)も使用しています。その結果、マイルドな口当たりのカレーが完成しました。当社にご来店いただくお客様の幅広い層にマッチするため、お子様からシニアの方まで、どなたでもお楽しみいただける味わいとなっています。まろやかでコク深く、甘口のビーフカレーとなっております。
ぜひ、当社しか入手できないクレーンゲーム食堂カレーをお試しください。クレーンゲームで楽しんだ後に、美味しいカレーを味わう贅沢なひとときをお過ごしいただけます。私たちは、お客様に満足していただける最高のクレーンゲーム体験と美味しいカレーを提供することに努めています。ご来店を心よりお待ちしております。
6)カレー伝導師/金井愛実(野菜ソムリエ&カレー研究家)
(プロフィール)野菜とカレーに精通したカレー研究家。エブリデイの広報として活動する中、専門知識として「野菜」専門家として野菜ソムリエ、「カレー」専門家としてカレー伝導師を取得し、野菜とカレーの融合に情熱を注ぎ、積極的に活動中。
【推奨カレー】野菜を主役にした主役のカレー
JA東京むさし「野菜が主役のカレー」は、野菜の旨味と栄養を最大限に活かした健康的で美味しい一品です。JAが東京の協力農家から直接仕入れた新鮮で美味しい厳選された野菜を使用。栄養価が高く、豊かな風味で野菜の旨味がたっぷり詰まっており、一口食べると野菜の美味しさが口いっぱいに広がります。さらに、野菜を一つ一つ丁寧にカットし、じっくりと煮込むことで、野菜の甘みや食感を引き出しています。また、特別な調味料やスパイスを使わずに、野菜本来の味を大切にしています。そのため、素材の持つ自然な旨味や彩りが豊かに楽しめるのが特徴です。
「野菜が主役のカレー」は、レトルトカレーなので手軽に調理することができます。お湯で温めるだけで本格的な味わいを楽しむことができます。忙しい日常の中でも手軽に野菜たっぷりの美味しいカレーを楽しむことができるので、健康を気遣いながらも美味しい食事を摂りたい方におすすめです。
「カレー総合研究所」は、 カレーを通した日本全体の食文化、 健康食としてカレーの普及による健康面からのアプローチなど、 日本総国民が大好物で国民食とまで言われているカレーをさらに盛り上げ、 発展させることを目的とします。
http://www.currysoken.jp/
カレーを体系的かつ実践的に学ぶことができ、 カレーを理解する必要不可欠な知識全般を習得します。 単なる知識としてだけでなく、 ビジネスや家庭で実用的に実践できる「生きた学問」として学ぶことを目指しています。 カレー界の第一人者である井上岳久が監修したテキストをもとに分かりやすく学べます。 日本最高峰のカレー講座です。
https://currydaigaku.jp/