究極メニューと伝説メニューがぞくぞく登場! 伝統文化と希少食材が揃う熱海の新スポット「熱海ミニ横丁」

伊豆半島のプレスリリース

 
究極のメニューと伝説のメニューがぞくぞく登場! 地元の伝統文化と希少食材が揃う熱海の新スポット!
熱海ミニ横丁!
 
 
伊豆半島合同会社(本社:静岡県熱海市、代表社員:布施和広)は、熱海の新スポット「熱海ミニ横丁」にて、「究極のメニュー」と「伝説のメニュー」がぞくぞく投入します。両シリーズ共に、2023年8月10日(木)より提供が始まります。
 
魚介類には旬があります。また、採れる地域や大きさで味が違います。鳥や豚も同様です。食材の美味しさを追求し続け、最高の時期に最高の環境で育った食材を最高の調理法で食す。その全てを低価格で提供するのが「熱海ミニ横丁」です。
 
「究極のメニュー」は、地元である熱海市を飛び出して、世界を駆け巡り、美味し過ぎるものだけを集めたメニュー。一方の「伝説のメニュー」は、国産で美味し過ぎると評判の定番メニュー。
お客の大半が口を揃えて「いままで食べた中で一番!」と絶賛する「過去一のメニュー」や熱海近郊の「地元のメニュー」もラインアップしています。
 
 
究極の ハラス干物 800
 

 
究極の名にふさわしい最上級の鮭のハラスを探して、世界で一番美味しい地域であるアイルランド、ノルウェー、アラスカで採れた鮭を提供しています。仕入れ状況で産地がかわるが、どれも一夜干しにして旨味を凝縮した干物として提供する。遠赤外線で焼き上げると、ジュワッと脂が滲み出てフワッと鮭の身が解けるハラスは絶品です。1回限りの人生なので必ず食べてください。
 
 
究極の ハツ3本 500
 

 
鹿児島育ちの地鶏を極秘ルートで仕入れて提供。原価率90%を超したハツは言うまでもなく美味しい。サクッとしっかりした歯応え、噛み締めた後に滲み出る脂の旨味。このメニューを食べると、“今まで食べてきたそれがなんだったのか?”と考えてしまうほどの味わい。追加注文の方もいれば、お土産として大量購入する方もいます。
 
 
究極の ノドグロ干物 1500
 

 
ノドグロ(正式名称アカムツ)は、日本各地の深海に生息している。今回は世界で一番ノドグロが美味しいと言われる、隠岐、壱岐、対馬、韓国に囲まれた漁場で採られたものを一夜干しにした干物。見てわかるレベルで魚体が違う。肩に脂がのり、頭から胴体までがグッと丸みを帯びた形状。フワッと解ける身の秘密はココにある。くど過ぎなく上品な脂がたっぷりな魚は他では食べることができません。
 
 
究極の 巨大アジ干物 1500
 

 
30cmを越した脂がのりにのった極上ムロアジを贅沢に干物にする。ここまで大きく、ここまで脂がのったアジの干物は稀と言い切れます。箸を入れるとジワッと溢れる脂、お好きなサイズでお口に運べは笑顔が溢れて会話も弾みます。万人受けするアジの干物のラスボス的な存在で圧倒的な存在感。写真にも思い出にも残ります。
 
 
伝説の ホッケ 1000
 

 
この上ない脂と味わいを追求した逸品となります。30cmの巨体で登場するホッケ干物。ホッケを取り扱う100社ほどから取り寄せて全て味見。遠赤外線でゆっくり焼くと、ゆっくりと脂が滲み出るこの魚体を選び出した。極寒の海で水深100m前後を泳いできたホッケが最も上質な味わいでした。皆様にもぜひ味わっていただきたいです。
 
 
食材だけではなく、エンターテインメントの提供も重視しています。「大人のガチャガチャ」、「輪投げ」、「射的スペース」などの遊技ゾーンを設け、訪れる人々に楽しい体験を提供することを目指します。
 
伊豆半島合同会社は、熱海という温泉街を愛し、伝統を尊重しながら、世界に目を向けて、持続可能な成長を目指します。今後も地元の価値を活かした商品開発やサービス提供を通じて、地元の活性化に貢献します。
 
 
【店舗詳細】
店舗名 :熱海ミニ横丁
運営企業:伊豆半島合同会社
所在地 :〒413-0019 静岡県熱海市咲見町7-33 ユニオンビル1階・B1階
 
代表者 :代表社員 布施 和広
設立  :2018年7月
電話番号:0557-82-2588
事業内容:食品の製造・販売業、横丁・小料理屋・茶屋の経営
営業時間:12:00~20:00
定休日 :不定休
URL  :https://izuhanto.com
Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。