新潟駅で愛されて25年 聚楽が運営する『亜麺坊CoCoLo新潟店』2024年5月29日「CoCoLo新潟1F WEST SIDE」にリニューアルオープン

新潟駅リニューアルに伴い、「CoCoLo新潟1F WEST SIDE」 へ移転いたします。

株式会社 聚楽のプレスリリース

東京を中心にホテルやレストラン事業を展開する株式会社 (本社:東京都千代田区、取締役社長:加藤 治、以下「当社」)は、2024年5月29日(水)に中国家常菜「亜麺坊(あめんぼう)CoCoLo新潟店」をリニューアルオープンいたします。
同店は1999年7月に新幹線口に開業、以来25年間、出張や旅行はもちろん、買い物帰りに気軽に立ち寄れるお店として
営業を続けてまいりました。

  • 新潟県にこだわる 

新潟県弥彦村で育った小麦を新潟市内の製麺工場で加工。美味しい新潟を生まれ変わった新潟駅でお楽しみください。人気の鉄鍋餃子や中華おこげも変わらぬ味で提供いたします。

  • 亜麺坊CoCoLo新潟店 2024年5月29日(水)オープン

所在地  :新潟県新潟市中央区花園1-1-1 CoCoLo新潟 1F WEST SIDE
営業時間 :11:00~22:00(L.O.21:00)
【URL】 https://juraku.com/rest/restaurant

  • 会社概要

    株式会社 聚楽(じゅらく)

1924(大正13)年3月 関東大震災の爪あと残る、東京神田須田町の一角に、簡易洋食「須田町(すだちょう)食堂」のノレンを掲げたのが始まり。創業者:加藤清二郎(せいじろう)は、新潟県白根市(現新潟市南区)出身。

1958(昭和33)年新潟県でTV放映を行うための資材運搬用に、弥彦観光索道(弥彦山ロープウェイ)設立。同年4月 新潟駅3代目駅舎地下街に「新潟聚楽」開店。1963(昭和38)年 新潟~上野間 上越線列車食堂参入。1973(昭和48)年 バスセンター2Fに「万代じゅらく」開店。現在、新潟県内では弥彦山ロープウェイ、弥彦さくらの湯、ホテルジュラクステイ新潟、串揚げじゅらく新潟店、びいどろCoCoLo新潟店(同日オープン)を運営。都内を中心にレスラン35、リゾート4、ビジネス3のホテルも運営している。2024年3月創業100周年を迎えた。

【設立】  1924(大正13)年3月10日
【資本金】 1億円
【代表】  取締役社長 加藤 治
【住所】  東京都千代田区神田駿河台3丁目4番地 龍名館本店ビル9階南
【従業員】 正社員 570名/パートタイマー450名(2023年4月時点)
【事業内容】都市ホテル・リゾートホテル・各種レストラン
【URL】  https://juraku.com/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。