土佐酒造、「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」の出荷を開始

土佐酒造株式会社のプレスリリース

土佐酒造は、消毒用エタノールの代用品として、手指消毒への使用が可能な高濃度エタノール製品「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」の出荷を本日より開始します。高知税務署では第一号の承認事例となります。

 土佐酒造株式会社(本社:高知県土佐郡土佐町、代表取締役 松本 宗己、以下「土佐酒造」)は、消毒用エタノールの代用品として、手指消毒への使用が可能な高濃度エタノール製品「KEIGETSU 高濃度エタノール77%」の出荷を本日より開始します。同製品の出荷開始に伴い、医療機関、消防署、老人福祉施設、児童福祉施設、社会福祉協議会をはじめとする地域の14の公共機関および施設・団体へ同製品を寄贈いたしました。

 当社では、普通酒や本醸造酒の製造に消毒用エタノールの原材料ともなる原料用アルコール(度数95%)を使用していることから、消毒用アルコールの供給不足がなかなか改善されない状況を鑑み、酒造メーカーとして貢献できることがあると考え、本年3月以降、スピリッツ製造免許の製造範囲の条件解除による製品化を目指して準備を進めておりました。4月21日の国税庁による「酒類の原料として原料用アルコールを使用している既存の酒造メーカーに対する特例措置」の発表を受け、最短で製品を供給できる可能性が高い同特例の活用へ方針転換し、税務署、消防署をはじめとする関係諸機関の迅速な協力を得て、翌22日には高知税務署への申請を行い、今回の製品化が実現しました。高知税務署では第一号の「原料用酒類の移出(高濃度アルコールの販売)」における承認事例となります。

 土佐酒造は、今後も引き続き、本業を通じた社会への貢献のあり方を検討してまいります。

– 記 –

<KEIGETSU 高濃度エタノール77% 製品概要>
◆品名:KEIGETSU 高濃度エタノール77% 300ml
◆価格:900円(税抜)
◆品目:原料用アルコール
◆アルコール分:77%
◆原材料名:原料用アルコール(国産)、水
◆内容量:300ml
◆類別:第四類アルコール類(水溶性)/危険等級II/火気厳禁
サトウキビ等の農産物から製造された原料用アルコールに加水し、アルコール度数を77%に調整した製品です。本製品は医薬品や医薬部外品ではありませんが、消毒用アルコールの代替品として手指消毒に使用することが可能です。

製品イメージ製品イメージ

製品ラベル製品ラベル

以上

※ご参考資料:
・「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について」(厚生労働省、2020年4月10日)
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000620807.pdf
・新型コロナウイルス感染症の発生に伴い酒類製造者が「高濃度エタノール製品」に該当する酒類を製造する場合の免許手続等の取扱いについて(国税庁酒税課、2020年4月21日)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0020004-076_02.pdf

【土佐酒造株式会社について】
土佐酒造株式会社は、明治10年(1877年)に、四国山地の峰々に囲まれた高知県嶺北地域の土佐町で創業しました。この地特有の良質の軟水と、緑豊かな山の斜面に広がる棚田で実った酒米を使用し、143年に渡って酒造りをしています。近年は、食を取り巻く環境の変化を踏まえ、和食に留まらず、フランス料理などの西洋料理やチョコレートなどのデザートにも供されるような日本酒づくりにも力を入れており、昨年夏に、フランスで開催された日本酒コンクール(品評会)の「Kura Master 2019」では、発泡性日本酒の「桂月-スパークリング酒 好(Hao)-」がスパークリング Standard部門の審査員賞(部門1位)およびプラチナ賞を、さらに「桂月-スパークリング酒 匠(John)-」がスパークリング Standard部門の金賞を、「桂月-CEL24 純米大吟醸50-」が純米大吟醸部門プラチナ賞を受賞しています。
http://www.keigetsu.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。