ITO EN MATCHA PROJECT 第一弾製品 機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」 12月7日(月)新発売

株式会社伊藤園のプレスリリース

株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)は、日本初テアニンと茶カテキンの働きにより“認知機能(注意力・判断力)の精度を高める”機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」を12月7日(月)に新発売します。

平均寿命世界一を誇る日本では、本格的な長寿社会が到来しています。長い人生をより豊かに過ごすために、心身ともに健康であることに関心が高まっています。当社が実施した意識調査では、「外出自粛や新しい生活様式が、認知機能の低下に影響している」と約3割が回答しました。また、「認知機能を維持、または低下を緩やかにしたいが、何をしてよいか分からない」と半数以上が回答し、“認知機能”に対し多くの方が不安を感じていることがわかりました(※2)。

今回、機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」を展開し、毎日手軽に続けられる抹茶飲料とスティックタイプの抹茶を新発売します。機能性関与成分として、摂取目安量1日2本あたりテアニン50.3mgと茶カテキン171mgを配合し、年齢とともに低下する認知機能(注意力・判断力)が気になる方におすすめです。当社独自の契約栽培の抹茶を使用し、抹茶の豊かな旨みを引き出しました。
 

当社は、「抹茶」で認知機能の低下に対する課題解決に挑む「ITO EN MATCHA PROJECT」を通じて、 抹茶をはじめお茶がより身近な飲み物となるよう、人生100年時代におけるお客様の豊かな生活に貢献してまいります。

 

(※1)テアニンと茶カテキンを組み合わせた認知機能カテゴリーの機能性表示食品は伊藤園が日本初。
(2020年伊藤園調べ)
(※2)伊藤園「認知機能に関するインターネット調査」(全国の50~79歳の男女600人を対象)

≪製品特長≫ 

「お~いお茶 お抹茶」
テアニンと茶カテキンの働きにより、“認知機能(注意力・判断力)の精度を高める”機能性表示食品の抹茶飲料です(摂取目安量1日2本)。当社独自の契約栽培の抹茶を使用し、まろやかな後味と余韻のある旨みに仕上げました。抹茶の液色を保持する独自技術により、緑鮮やかな抹茶の色を実現しました。毎日手軽に続けられ、認知機能(注意力・判断力)が気になる方におすすめです。

「お~いお茶 お抹茶POWDER」
テアニンと茶カテキンの働きにより、“認知機能(注意力・判断力)の精度を高める”機能性表示食品の抹茶です(摂取目安量1日2本)。当社独自の契約栽培の抹茶を使用し、柔らかい香りと旨み、穏やかなほろ苦さに仕上げました。飲用はもちろん、おいしい食べ方として毎日のお料理にも手軽に使用できるスティックタイプです(※3)。製品パッケージや当社WEBサイトでは、同製品を使用したお料理レシピを紹介しています。

⇒お料理レシピ紹介WEBサイトはこちら
http://www.itoen.co.jp/recipe/ 

(※3)摂取方法により、期待できる機能が変化する可能性があります。

≪製品概要≫
製品名:機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶」
品名:抹茶飲料(清涼飲料水)
容量・容器:370ml・ボトル缶
希望小売価格(税別):150円
発売日:12月7日(月)
販売地域:全国

製品名:機能性表示食品「お~いお茶 お抹茶POWDER」
品名:緑茶(抹茶)
内容量:1.7g × 32本 / 1.7g × 6本
希望小売価格(税別):2,800円 / 600円
発売日:12月7日(月)
販売地域:全国

■届出表示:
本品には、テアニン・茶カテキンが含まれます。テアニン・茶カテキンには、年齢とともに低下する認知機能のうち、注意力(注意を持続させて、一つの行動を続ける力)や判断力(判断の正確さや速さ、変化する状況に応じて適切に処理する力)の精度を高める機能があることが報告されています。認知機能(注意力・判断力)が気になる方に適しています。

■機能性関与成分:テアニン、茶カテキン

≪ご参考≫
「ITO EN MATCHA PROJECT」とは
抹茶の研究や活用を通じて認知機能に関する課題解決に挑むプロジェクトです。製品化だけに留まることなく、食生活を中心に、運動、日常会話など広く推進していくことで、人生100年時代において、認知機能対策という観点から地域課題にも取り組み、お客様の生活をより豊かにできる活動を展開していきます。

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。