JAPAN SMART DIRVER × JFLラジオ5局 × キットカット ミニ 抹茶のちからドライバーの休憩を増やし交通事故を減らす“GREEN BREAK キャンペーン”開始。

NPO法人日本スマートドライバー機構のプレスリリース

現在、全国で起こっている交通事故は47万件以上に上ります(平成29年度警察庁発表より)。そのうち、スマホのながら操作等の脇見運転(15.6%)、ぼんやりした運転をしてしまう漫然運転(8.6%)等、適切な休憩をとることによって回避できる事故も少なくありません。そこで、ドライバーの主体的な休憩意識を高めるために、スマートなブレイクの仕方やその必要性をラジオやSNSを活用しながら情報発信し、交通安全を全国に呼びかけて参ります。

首都高大黒P.Aに「癒し」を提供する巨大自動販売機が期間限定で登場!
首都高速道路の大黒パーキングエリアに、ドライバーのココロとカラダを癒すスポットが登場し、期間中何人を癒せるかにチャレンジします。グリーンの巨大自販機型のマシーンの前で“ブレイクポーズ”をすると、グリーンブレイクをテーマにした香りや音とともに“GREEN BREAK KIT”が出てきて参加者を癒します。
開催日時:2018年10月20日~11月16日 11:00~16:00 (予定)

■ GREEN BREAK KIT内容
「キットカット ミニ 抹茶のちから」/オリジナルアロマ香る交通安全お守り/ラジオ番組連動のスペシャルステッカー等

「ラジオの力」で事故を減らそう!JFL5局連動ラジオコーナー「GREEN BREAK TIME」で耳から癒しを
全国FM局ネットワーク「JAPAN FM LEAGUE(JFL)」では、共同企画コーナー番組「GREEN BREAK TIME」を10月15日~11月15日の間、毎週月曜~木曜にO.Aします。この番組では、運転中のドライバーに少しだけブレイクして頂く、癒しの10分間をお届け。リスナーや専門家と共に、スマートなブレイクタイムとリラックスした安全運転を全国に呼びかけます。

 

「#greenbreak」でブレイクスポットをシェア!インスタグラム投稿プレゼントキャンペーン
当キャンペーンではインスタグラムの投稿も募集。GREEN BREAKキャンペーン公式インスタグラムをフォローし「#greenbreak」を付けて、“最高のブレイクスポット”や“思わずブレイクしたくなる写真”をインスタグラムに投稿していただいた方に抽選で1組2名様に「目に優しい絶景の旅」をプレゼントします。

募集期間:2018年10月10日〜2018年11月17日(予定)
結果発表:2018年11月17日以降にキャンペーンサイト等で発表いたします
応募方法:@greenbreak_jsd をインスタグラムでフォローして#greenbreakをつけ投稿してください

■プレゼント詳細については公式ホームページ等で随時詳細をお伝えいたします。
当選発表応募締め切り後、厳正なる抽選の上、当選者を決定いたします。
・お一人様何回でもご参加いただけます。
・結果発表は当選者にInstagramダイレクトメッセージ(Instagramのダイレクト投稿機能)でご連絡いたしますので、公式アカウントを必ずフォローしていただきますようお願いいたします。
※ご連絡が7日以内にない場合は当選を無効とさせていただく場合がございますのでご注意ください。
※投稿の非公開設定をONにされている方は、参加対象外になりますのでご注意下さい。

「キットカット」がスペシャルパートナーとしてキャンペーンを応援!
受験生など頑張る人々を応援してきた「キットカット」ブランドは、ドライバーの主体的な「ブレイク」への意識を通じて事故を減らすJAPAN SMART DRIVERに賛同。
2018年9月25日発売の「キットカット ミニ 抹茶のちから」を通じて、ドライバーに心身ともにホッとする時間(ブレイク)をお届けするGREEN BREAK キャンペーンに参加します。キットカット詳細は「キットカット抹茶」で検索

キャンペーンサイト / JAPAN SMART DRIVERについて
■GREEN BREAK キャンペーン公式ホームページ
https://www.smartdriver.jp/greenbreak/

■ JAPAN SMART DRIVERとは

「思いやりを増やす。交通事故を減らす。」をスローガンに2007年から発起人 小山薫堂のもと活動を続けてきた市民主体型交通安全プロジェクト“TOKYO SMART DRIVER”発足から早11年。日々変化する交通社会の中で交通安全の“概念”も進化を求められている。「技術の進歩」や「規制緩和」だけではこれからの市民主体型交通安全は保てない。やはりカギとなるのは、スマートドライバーが11年間叫び続けてきた「ヒト」の思いやりの力。これからは“JAPAN SMART DRIVER”(2017年6月NPO化)として、これまで以上に軽やかに領域を超え、ミチ・マチ・クルマ・ITの業界を繋ぎ、市民主体の交通安全&交通価値プラットホームを目指します。

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。