緊急事態宣言が明け、飲食店の人手不足が深刻化 発注業務の“脱FAX”が効率化とコスト削減のカギに! 飲食DXサービス“SMART REQUEST”11月1日より提供開始

株式会社Bespoのプレスリリース

 飲食DXサービスの開発提供を手掛ける株式会社Bespo(所在地:東京都港区、代表取締役:高岳 史典)は、あらゆる飲食店のオペレーション効率化を実現する飲食DXサービス「SMART REQUEST」(スマートリクエスト)を2021年11月1日(月)より、提供開始します。

 SMART REQUESTは、スマホもしくはPCとインターネットがあればすぐに始められるDXサービスです。直感的に触れるUIを採用しており、各種の初期設定も全て当社が代行するので、デジタルが苦手な方でも簡単に開始できます。これまでFAXによって多くの時間を費やしてきた発注業務や請求管理などを一元管理し、業務生産性を高める他、将来的には、お客様のオーダーから在庫管理、発注までの業務フローを一気通貫で自動化することを目指しています。

 

 

■緊急事態宣言明けも、飲食店には不安が続く
 2020年の飲食店倒産は過去最多(*1)となり、大手居酒屋チェーンの店舗数は2019年から約14.5%減少(*2)しています。特に飲食店の85%(*3)を占める小規模飲食店へのダメージは甚大です。2021年9月30日(木)、4回目の緊急事態宣言が解除されました。多くの飲食店は、営業時間を戻し、酒類の提供を開始するなどコロナ以前の体制に向けて急速に動き出しています。
 *1:2021年1月、帝国データバンク発表
 *2:2021年7月、東京商工リサーチ発表
 *3:平成28年経済センサス-活動調査および商工業実態基本調査(経産省)より当社にて試算
 
 そのような背景の中、特に飲食店を中心に“人材不足”と“コスト削減”の問題が深刻化しています。例えば、居酒屋で働くアルバイトスタッフの多くは、緊急事態宣言中はシフトに入れないため、配達スタッフなど別の仕事をしているケースがあります。緊急事態宣言が解除されたからといって、そのようなスタッフの雇い直しやシフトに入ってもらうことができない状況が起きており、人材不足に繋がっているのです。
 一方で、新型コロナの第6波が懸念される中、次の緊急事態宣言等の措置に備えて従来の飲食店運営にかかるあらゆるコストを抑えることもまた喫緊の課題となっています。

 これらを解決するソリューションが飲食DX「SMART REQUEST」です。SMART REQUESTは、これまで飲食業界では常識だったFAXを撤廃することで飲食店の業務効率を圧倒的に高め、人材不足の解消とコスト削減を実現します。

■オペレーション効率化のカギを握るのは“脱FAX”
 SMART REQUESTによって、飲食業界の発注業務に不可欠だった“FAX”を撤廃することが可能となります。
 現在の飲食店は、食料や飲料などの発注をFAXで行っていることが多く、従業員が営業時間後に卸業者ごとに毎日何通ものFAXを流していました。このFAXによる弊害は多く、FAX機材費、FAX代金、発注業務にかかる人件費などの直接コストに加えて、発注ミスによる品切れや在庫過多、請求書の誤払いなど間接コストも加えると店舗に与える負担は非常に大きいものでした。
 “脱FAX“こそが飲食店全体の業務効率を高めるカギであり、SMART REQUESTが実現して参ります。

■SMART REQUESTとFAX比較

 

*4:毎日取引先へFAX10枚/1通10円を送信 10枚×10円×25日=2,500円+回線費用3,000円=5,500円/月
*5:時給1500円の主任従業員が毎日0.75時間残業 1500円×0.75時間×25日=28,125円/月
*6:時給1500円の主任従業員が毎日0.1時間残業 1500円×0.1時間×25日=3,750円/月
*7:SMART REQUEEST利用費5,000円/月
※各種オペレーションコストについては、SMART REQUEST検証店舗による実績を基に当社にて試算

■発注は3ステップで完了
 SMART REQUESTは、煩わしい発注業務を全てデジタル化。メニュー画面から、発注先あるいは発注品を選び、商品と個数を選択、最後に発注内容を確認する3つのステップで発注完了です。
 Step1:発注先または発注品を選択
 Step2:発注する商品と個数を選択
 Step3:内容を確認して発注

  発注方法選択       商品選択       発注内容確認       発注完了

■卸業者にもメリット
 SMART REQUESTは、発注時にメールもしくはFAXの選定が可能です。FAXを選定した場合、受け取り手の卸業者には今まで通りFAXで発注書が届きますので、卸業者は従来通りのオペレーションで発注の受け取りが可能となります。また自社で受注システムを完備している卸業者にはデジタルデータでの送信も可能であり、今後はシステム連携による受発注業務全体の効率化も実現して参ります。
 
 その他、複数の卸業者に対する一括発注や直観的な操作性を実現したUIなど、これまで発注業務のデジタル化が難しいとされてきた主要因のハードルをSMART REQUESTでは解決しております。

 この脱FAXは、発注業務に関係する直接的・間接的なコストの削減や効率化だけではなく、発注データを全てデジタルで管理できるため、今後はPOSレジの会計データとの連携や決済システムとの連携が展望できるものとなります。このように、脱FAXは、単なる「紙」を「デジタル」に変えるということだけではなく、飲食店のオペレーション全体の効率化に大きな影響を与えることができます。

■SMART REQUEST概要
サービス名称     :SMART REQUEST
価格       :初期費用不要、月額利用費5,000円(税別)/アカウント
                           ※申し込み月、翌月は無料
提供方法              :ウェブ
提供開始時期        :2021年11月1日予定
主な機能      :FAX送信数/データ発注数/発注会社数:無制限
                            発注履歴管理/履歴からの再注文/注書下書き保存
サービスサイト     :https://bespo.tech/smartrequest/service_smartrequest.html
申し込み方法        :サービス説明サイトをご覧の上、お申込みください。
その他                 :ご希望の店舗様には発注先情報の入力等の初期設定を全て当社で無料で代行します。

■東芝テック様との資本業務提携、飲食店のDXを加速
 当社はPOSレジシステム業界最大手である東芝テック株式会社様と資本業務提携を結びました。今回発表した飲食DXサービス「SMART REQUEST」、既に飲食店15,000店舗に加入いただいている無料の予約・集客サービス「TABLE REQUEST」を通じて、あくまで飲食店の立場にたったDXを当社では追求しております。今回の東芝テック様との提携を機に飲食DXをさらに加速させ、あらゆる飲食店のオペレーション全体の効率化を力強くサポートをしてまいります。

■会社概要
会社名   :東芝テック株式会社
設立日   :1950年2月21日
代表者   :代表取締役社長 錦織 弘信
資本金   :399億円
本社    :〒141-8562 東京都品川区大崎1-11-1
     (ゲートシティ大崎ウエストタワー)
HP        :https://www.toshibatec.co.jp/

■会社概要
会社名   :株式会社Bespo
設立日   :2018年1月22日
代表者   :代表取締役 高岳 史典
本社    :〒107-0061 東京都港区北青山2-14-4
     WeWorkthe ARGYLE aoyama6F
HP        :https://bespo.tech

■開発者
株式会社Bespo 代表取締役 高岳史典
1991年京都大学経済学部卒。日本興業銀行にて金融商品開発に従事するもお札も数えられないうちにドロップアウト、拾ってくれたP&Gでマーケティングの世界へ。SK-II、ヴィダルサスーン、マックスファクターなどのブランドマネジメントを担当。
その後、コンサルティング会社を経て2006年のいわゆる「ライブドア事件」後のライブドアへ。CMOとして営業・マーケティング全般を統括、売上は事件前を超え会社は再生へ。
2013年、飲食業界で起業。ワインバル「ULTRACHOP」餃子バー「Chaozu」など3店舗を展開。
2018年、FoodTechで起業、飲食店即時確約サービス「TABLE REQUEST」をローンチ、3年間で全国15000店舗のネットワークを構築。

 

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。