ミカフェートがJALバンコク線で新たなコーヒーを提供

株式会社ミカフェートのプレスリリース

〔共同リリース〕
株式会社ミカフェート(所在地:東京都港区 代表取締役社長 川島良彰 以下「ミカフェート」)は、メーファールアン財団(所在地:タイ王国 代表取締役 Dispanadda Diskul)と共に作り上げた「ドイトゥンコーヒー」を、日本航空株式会社(所在地:東京都品川区 代表取締役社長 赤坂祐二 以下「JAL」)のJALバンコク線の機内にて、2018年12月1日よりご提供いたします。

 

ミカフェートとJALは2011年の提携以降、機内で最高に美味しいコーヒーの提供を目指したサービス「JAL CAFÉ LINES」を通して、さまざまなコーヒーの開発に取り組んでまいりました。
このたび搭載いただく「ドイトゥンコーヒー」の豆は、「ドイトゥンプロジェクト」の、ミカフェート技術指導をまろやかでミネラルが感じられるすっきりとした後味が特徴のコーヒーです。

 ミカフェートとメーファールアン財団およびJALは、「ドイトゥンコーヒー」の搭載と機内でのサービスを通じて、「ドイトゥンプロジェクト」の活動を支援いたします。

 

                   ドイトゥンコーヒー農園
 
■内容
提供開始日:2018年12月1日出発便より
対象路線:バンコク線(日本発着便)
対象クラス:ビジネスクラス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス

 

<メーファールアン財団>
アヘン栽培、人身売買、武器の密輸で生計を立てていたタイ北部のミャンマー国境沿いの少数民族のために新たな雇用を創出し、貧困問題を解決する目的で1969年にプミポン前タイ国王の母であるソムデーッ プラ シーナカリンタラー ボーロマラーチャチョンナニー王太后によって創設された非政府組織(NGO)。

 <ドイトゥン開発プロジェクト>
ゴールデントライアングルと呼ばれた地域で、少数民族の人々がアヘン生産に依存し、森林破壊や貧困問題に苦しむ生活から脱却するために、財団が1988年から取り組んだプロジェクト。再植林とマカダミアナッツ、コーヒー栽培で主に男性の雇用を生み、陶芸、織物、紙漉きの工場を設立し女性たちへの職場を作った。

 

 <ドイトゥンコーヒー>
プロジェクト地域に住む6つの少数民族が作ったコーヒー。2014年、生産量と品質のさらなる向上のために、財団がミカフェート代表の川島 良彰に栽培技術指導を依頼した。
 

 

 

国連薬物犯罪事務所(UNODC)は2003年、ドイトゥン開発プロジェクトを「麻薬撲滅に世界で最も成功した事例の一つ」と認定し、ここで生産される製品に認証をつけています。

▽ミカフェート公式WEBサイト
https://www.mi-cafeto.com/post/48

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。