函館近海で漁獲量が急増しているブリを函館の食文化に!函館ブリ塩ラーメン試食会を開催しました!

海と日本プロジェクト広報事務局のプレスリリース

Blue Commons Japanは、海洋環境の変化により函館近海で漁獲量が急増しているブリの消費拡大と食文化への定着を目指し開発した「函館ブリ塩ラーメン」を、6月25日の販売開始に先立ち、2022年6月10日(金)に函館ブリ塩ラーメンの試食会を開催いたしました。
このイベントは、次世代へ海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。

 

  • イベント概要

・開催概要 函館ブリ塩ラーメン試食会
・日  程 2022年6月10日(金)
・開催場所 函館朝市ひろば2階キッチンスペース <〒040-0063 北海道函館市若松町9-22>
・参加人数 25名
・協力団体 はこだて・ブリ消費拡大推進協議会(渡島総合振興局)
 

  • 地ブリをふんだんに使った新たなご当地ラーメン

近年、地球温暖化や海洋環境の変化などの影響により、ブリの漁獲が急増し全国有数の水揚げ量を誇る北海道函館市。その一方、最近捕れ始めたということもあり、消費量は全国平均の半分程度で地域の食文化にはまだまだ定着していません。Blue Commons Japanは新たな食文化の定着を目指すべく、そのブリをふんだんに使った「函館ブリ塩ラーメン」を開発し、市や道の職員、市内の事業者を中心とした試食会を開催しました。参加者からはとても好評で「販売開始が待ち遠しい」などといった声が多く寄せられました。このラーメンは函館朝市 駅二市場内、7月18日(月)オープン予定のブリのアンテナショップにてローンチします。また、オープンに先立って乾麺を使用したお土産版ラーメンも6月25日(土)から市内の観光土産店で取り扱いが開始されます。

 

  • 函館ブリ塩ラーメンの特徴

ブリを長時間茹で丁寧に抽出したブリのエキスと豚や魚介から出汁を取り透き通った清湯スープが特徴の函館塩ラーメンスープをかけ合わせたハイブリットスープは、あっさりしているがしっかりとコクを感じられるスープです。北海道産小麦100%を使用しのど越しがよくしっかりと歯ごたえがある特注麺の上に、ネギやほうれん草、海苔、北海道産のブリを使用したブリ節の粉末や、生のブリを醤油ベースのタレに漬け込んだ後に香ばしく炙ったブリチャーシューなど、北海道産にこだわったトッピングを用意しています。

 

  • 参加者の感想

・スープが透きとおっており、あっさりかと思いきや、ブリ節のコクがしっかりあり、思わず飲み干してしまうほど美味しかったです。
・函館ラーメンのあっさりとした風味に加えて、ぶりのコクや旨味がよくわかりました。
・ブリ節粉で味変しながら食べ進められるのが、流行りのラーメンな感じがして良かったです。ブリのチャーシューもしっかり味がして、すごく満足感がありました!

<団体概要>
団体名称:Blue Commons Japan
URL:https://bcjapan.org/
活動内容:海の問題解決に向けたアクションの輪を広げることを目的として、食文化を切り口にした海洋教育を中心に、海と人とのかかわりについて学び、海洋がもたらす恩恵や未来、さらに海洋の課題について理解を深めるために様々な事業を行います。

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。