【ラボカフェ】コーヒー豆研究所からコーヒー豆の販売を開始!

オークスのプレスリリース

国内最大級のコーヒー情報WEBメディア コーヒー豆研究所(オークス代表 柏倉元太)は本日:10月4日(火)より、コーヒーブランド「ラボカフェ」にてコーヒー豆を販売いたします。
・いろいろなコーヒー豆を試してみたいけど、どれが良いのかわからない…。
・「これだ!」と思うものがわからない…。
・もっと美味しいコーヒーを探している…。
こういったお悩みを解消すべく、コーヒー豆研究所は、日本中の方々が本当に美味しいコーヒーを楽しめるように1年以上試行錯誤し、試飲を重ね、この度販売を開始いたします。

販売する商品の内容、価格は以下の通りです。

【定期便】
スペシャルブレンド(150g)+月替りコーヒー(150g)/月一回
・通常価格3,000円(税込) → 初回限定30%OFFの2,100円
・全国一律送料無料

【シングルオリジン(単一産地)】
・インドネシア・ガヨマウンテン:1,210円
・インドネシア・スラウェシ・トラジャ:1,100円
・インドネシア・マンデリン・グランレイナ:880円
・インドネシア・マンデリン・リントン:960円
・グァテマラ・ラ・ボルサ:1,000円
・ケニア・マサイ:1,030円
・コロンビア・ウィラ・グランドロックS18:850円
・コロンビア・エメラルドマウンテン:1,540円
・コロンビア・ナリーニョ・スプレモ:960円
・コロンビア・ポパヤン:850円
・タンザニア・ブルカAA:1,070円
・ブラジル モジアナ:740円
・ブラジル 完熟:800円
・ブラジル・カルモデミナス:740円
・ペルー・ウィルバ・アヤママニ:1,030円
その他カフェインレスもございます。

※税込み送料別
400g以上のご購入でお安くなります。

自社ECサイトで販売いたしますので、ご購入を希望の方は以下からお願いします。
https://shop-coffee.ooaks.co.jp/

ここからは今回販売するコーヒーをそれぞれご紹介します。

  • 定期便

ラボカフェが贈る、ここでしか買えないコーヒー

味に徹底的にこだわったスペシャルティコーヒーと季節に合わせて厳選した旬のコーヒーを提供。

※スペシャルティコーヒーとは、味や香りなど決められた評価基準を満たし、豆の体制・工程・品質管理が徹底された高品質な豆のこと

スペシャルブレンド

スペシャルブレンドはブラジル50%、エチオピア30%、タンザニア20%をブレンドしました。

口に含んだ瞬間、コクと柔らかな苦味の中にほどよい酸味が後から追いかけてきます。

ラボカフェで季節ごとに楽しむ

10月分。月によって味が変化します10月分。月によって味が変化します

ラボカフェでは毎月に違った味をコンセプトをもとにお届け。

季節の楽しみや憂鬱に合わせて、コーヒーの時間を楽しめるようにブレンドして開発。

次はどんな味が届くのか、日常の何気ない時間が楽しくなることを願っています。

以下シングルオリジンの詳細です。

  • インドネシア・ガヨマウンテン

フローラルな香りが特徴

味わいはフローラルな香りと甘味の中に重厚なコクを感じ、まろやかな苦味が特徴です。

飲んだ後に鼻にスッと通る華やかさも印象的。

  • インドネシア・スラウェシ・トラジャ

上質で深いコク

インドネシア スラウェシ島タナ・トラジャ県、標高1000m~1200mの秘境で栽培されています。

完熟豆の手積み収穫は、マンデリンより口当たりが柔らかく、スッキリとした苦味が魅力。

味わいは滑らかで上質の苦味と独特な香り、深いコクがあり、非常に飲みやすいのが特徴です。

  • インドネシア・マンデリン・グランレイナ

スペシャルティコーヒーらしい味わい

味わいは柔らかな酸味、バランスのとれたボディと甘味の余韻が特徴です。

どっしりワイルドで、滑らかな口当たりとスッキリとした後味も魅力。

  • インドネシア・マンデリン・リントン

マンデリン特有の味わいが楽しめる

マンデリンは標高1800m~1900mの肥沃な高原地帯で栽培されています。

農家のほとんどが有機栽培で、しっかりとした苦味とコクが特徴的。

またマンデリン特有の土のような香りや柑橘系の香りが感じられ、ワイルドな印象です。

明るくしっかりした酸味があり、口当たりの良さと甘味が特徴。モカとしても有名です。

  • グァテマラ・ラ・ボルサ

柔らかな酸味とコク、後味のキレの良さが特徴

毎年オークションで上位入賞を占める、ウエウエテナンゴ地区最初の農園がラ・ボルサ農園になります。

味わいは柔らかな酸味とコク。後味のキレの良さが特徴で、非常に人気のコーヒー豆です。

スペシャルティコーヒーの良さが際立っているため、キレのある酸味と冷えても酸が残らない、高級感のある飲みやすいコーヒーに仕上がっています。

  • ケニア・マサイ

ワイン・カシスのような香り

世界でも優れた生産国ケニアで、最高品質の豆が採れるニエリ地区。良質な豆はワイン・カシスのような香りとクリーンな酸味・上品な甘みがあります。

味わいは、きれいな酸味と甘味を感じ、花のような香り、フルーツの香り、スパイス系の香りなど複雑でしっかりした香りが特徴です。

  • コロンビア・ウィラ・グランドロックS18

爽やかな酸味とベリー感のある香り

コロンビアではS(スクリーン)18以上のコーヒーをエクセルソ・プレミアムと言われ、コロンビアコーヒーの最高等級の豆になります。

コロンビア ウィラ県で比重の重い豆を生産する複数の生産者組合の中で、さらに大粒な豆を選別した限定品です。

味わいは総じて高級感があり、爽やかな酸味とベリー感のあるフルーティーな香り。冷めてからの甘味が特徴です。

  • コロンビア・エメラルドマウンテン

バランスの取れた味わい

味は芳醇な香りとしっかりとしたコクが有り、ほのかな甘味を感じるバランスのとれた深い味わいのコーヒーです。

コロンビア・エメラルドマウンテンはコーヒーを注いで飲む瞬間の匂いも楽しめます。全体的にバランスが取れていて、上品な酸味のバランスが魅力です。

  • コロンビア・ナリーニョ・スプレモ

実が引き締まり香り・味が強い

コロンビア南部に位置するナリーニョ州産のコーヒーは、他州では中々手に入らない独特な風味を持ち、香り高いことで有名です。

このエリアのコーヒーは南部特有の傾斜の厳しい山岳地帯で、昼夜の温度差の大きい環境で栽培されているため、コーヒーの実が成熟する過程で実が引き締まり香り、味が強くなっていきます。

スプレモ(最高級)のスペシャルティコーヒーです。

  • コロンビア・ポパヤン

フルーティーさと甘みが絶品

このコーヒー豆が採れるコロンビア アカウカ県は、最大級の源流や11個の火山があり、ミネラルが豊富です。

そんな土壌で育った豆はフルーティーさと甘みが非常に特徴的。

味わいは柑橘系の明るく柔らかな酸味とナッツ系の香ばしさ、黒糖のような上質な甘味が特徴です。

  • タンザニア・ブルカAA

最高品質なキリマンジャロコーヒー

ブルガ農園はアルーシャ地方 キリマンジャロ連邦メルー山 標高1400mにあり、タンザニアの中でも最高品質なキリマンジャロコーヒーです。

味わいは引き締まった爽やかな酸味と柑橘系の香りと甘みが際立つバランスの取れたコーヒー豆です。

  • ブラジル モジアナ

柔らかな苦味の中に上品な酸味と甘味がある

ブラジルの中でも上質なコーヒーが採れる、サンパウロ州東部 モジアナ地区産のコーヒーです。

柔らかな苦味の中に上品な酸味と甘味が特徴で、濃厚な味わいの中にスッキリした飲みやすさがあります。

クセがなく飲みやすいのも魅力。

  • ブラジル 完熟

赤ワイン色になるまで完熟させたコーヒー

完熟は、コーヒーチェリーが樹上で赤ワイン色になるまで完熟させたコーヒーです。

フルーツなどの果物は自然のまま畑で熟すと、甘味が強く果汁も多くジューシーになります。

コーヒーも同じで樹上で完熟した物は甘味が強く、コク、香り、自然の芳醇さを十分に含んだコーヒーとなります。

そのため、ほろ苦く香ばしさと甘みのある味わいが特徴で、しっかりとした味が楽しめます。

  • ブラジル・カルモデミナス

独特の優しい甘さと滑らかな口当たり

ブラジルコーヒーの特徴である独特の優しい甘さや滑らかな口当たりを感じるブルボン種。

その中でも黄色い実をつけるアマレロブルボンをナチュラルプロセスで仕上げたコーヒー豆です。

味わいは香ばしく、時折感じる柑橘などのフルーツの香りや上品で柔らかな口当たりが特徴。

酸味が他のコーヒー豆と比べて特徴的です。

  • ペルー・ウィルバ・アヤママニ

花のような香りとナッツのような香ばしさ

この豆はペルーとボリビアの国境にあるアンデス山脈を超えた小さな生産地です。

小さな生産地だからこそ緻密で丁寧な生産にこだわり、深煎りにすることでビターな味わいとキャラメルチョコのような風味が楽しめます。

味わいはスペシャルティコーヒーの特徴をとらえ、花のような香りとナッツのような香ばしさ、爽やかな酸味が特徴です。

また後味がスッと消え、飲んだときのインパクトも強いので、多くの方におすすめできるコーヒー豆となっています。
—————————-

販売は、自社ECサイトで行います。数量も限られている商品もございますので、お早めにお買い求めください。

▼ラボカフェ(ECサイト)
https://shop-coffee.ooaks.co.jp/

▼コーヒー豆研究所(メディア)
https://coffee.ooaks.co.jp/

またメールマガジンや各種SNSも運用しておりますので、ぜひメルマガ登録やフォローもお願いします。

▼Twitterアカウント
https://twitter.com/topcoffeelab

▼Instagramアカウント
https://www.instagram.com/coffeeholic.tokyo/

  • 企業概要

オークス
公式サイト:https://ooaks.co.jp/
事業内容:Webコンサルティング、メディア運営、広告事業、コーヒー事業
所在地:山形県東村山郡中山町大字長崎4623-4

<オークス運営メディア>
サブスクラボ:https://subsc.ooaks.co.jp/
プロハック:https://code.ooaks.co.jp/
VPNラボ:https://vpn.ooaks.co.jp/
CBD大学:https://cbd.ooaks.co.jp/
韓国ドラマ部:https://korea.ooaks.co.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。