北九州のソウルフード「資さんうどん」は「あんかけ海の幸フェア」を1月18日(水)~開催!広島県産「牡蠣」等の”海の幸”の天ぷらと、あつあつの「あんかけうどん」で体も心もぽかぽかに!是非お試しください!

株式会社資さんのプレスリリース

北九州で約40年に渡り愛される資さん(すけさん)うどんを展開する、株式会社資さん(本社:福岡県北九州市、代表取締役:佐藤 崇史)は、1月18日(水)より「あんかけ海の幸フェア」を開催します。(霧島隼人店除く)毎年、寒い冬の時期に期間限定で登場する「資さんうどん」の「あんかけうどん」。あつあつの「あんかけ」で体も心もホッと温まる、人気のメニューです。そんな「資さんうどん」の冬の風物詩に、今年は冬の味覚の代名詞「牡蠣」が登場します!大粒でミルキーな味わいの、広島県産「牡蠣」と、「ベビーホタテ」、「カニカマ」、「イトヨリ」の4種の「海の幸」を、プリプリ・サクサク食感が楽しめる「天ぷら」にし「あんかけうどん」にあわせた「海の幸のあんかけうどん」。そして「うどん」も「丼」も楽しみたい!という方には「ミニ海の幸のあんかけうどん」に「海老」、「イカ」、「かぼちゃ」の3種の「天ぷら」をホカホカのご飯に乗せた「ミニ海鮮天丼」をセットにした「しあわせ海鮮セット」もおすすめです!もちろん「ミニぼた餅」もセットでどうぞ。寒さが厳しいこの時期にピッタリ!旬の味覚を堪能できるあったかメニュー、是非ご堪能ください。

1月18日(水)~「あんかけ海の幸フェア」開催!1月18日(水)~「あんかけ海の幸フェア」開催!

  • 冬にしか会えない!旬の「牡蠣」を楽しめる「あんかけ海の幸フェア」

​大寒を目前に、凍える様な寒さが身に染みる今日この頃。こんな時期はあつあつの「うどん」で、身体を温めたいですよね!「資さんうどん」では寒い季節にピッタリ!体も心もぽかぽかに温まる「あんかけ海の幸フェア」を開催します。「資さんうどん」の「あんかけうどん」は、毎年冬の時期に期間限定で登場する人気メニュー。鯖や昆布、椎茸などから丁寧に取ったこだわりの「出汁」と「卵」を合わせ、熱々とろとろの「あん」に仕上げ、モチモチの「特製うどん」にたっぷりとかけた、優しい味わいの「あんかけうどん」。お腹の底から温まる「資さんうどん」冬の定番メニューの1つとなっています。そんな「あんかけうどん」にあわせたのは、種類豊富な「海の幸」!中でも注目の食材が、寒いこの時期にしか楽しめない旬の味覚、「牡蠣」!冬の味覚の代名詞が「資さんうどん」に初登場です!「牡蠣」は別名「海のミルク」と呼ばれ、牛乳のようにさまざまな栄養素をバランスよく含むことで知られています。グリコーゲンや必須アミノ酸をはじめ、ビタミンB1・B2・ B12、ミネラルなどの栄養素とタウリンなどの機能性成分が豊富に含まれ、免疫力アップや健康増進が期待できます。

厳選した広島県産、ぷりぷりの「真牡蠣」を使用厳選した広島県産、ぷりぷりの「真牡蠣」を使用

「資さんうどん」では、厳選した広島県産の「真牡蠣」を使用。大粒で肉厚の「牡蠣」を「天ぷら」にし、濃厚でミルキーな旨味をぎゅぎゅっと閉じ込めました。その他、「ベビーホタテ」、「イトヨリ」、「カニカマ」も加え、贅沢な4種の「海鮮天盛り」を「あんかけうどん」とご一緒にどうぞ。「天ぷら」は、お好みで「あん」に付けて、または付属の抹茶塩でもお召し上がりいただけます!あつあつの「あん」に絡む「資さんうどん」自慢の「特製麺」、そして旨味が凝縮されたサクサクの海の幸の「天ぷら」。たっぷりとお口に頬張れば、滋味深い味わいと様々な食感をお楽しみいただけます。食べ終わるころには、きっと体も心もぽかぽかに温まっていること間違いなし。寒い時期にこそお召し上がりいただきたい「資さんうどん」の自信作!是非店舗にてご堪能ください!

  • 「しあわせセット」に、待望の新作が登場!

「うどん」も「丼」も楽しめる「しあわせ海鮮セット」!「うどん」も「丼」も楽しめる「しあわせ海鮮セット」!

現在、店舗にて好評発売中の「資さんしあわせセット」。ミニサイズの「肉ごぼ天うどん」と「カツとじ丼」、「ぼた餅」がセットになっており、販売直後から沢山のお客さまにお召し上がりいただいています。そんな「うどん」も「丼」も食べたい!というお客さまにはピッタリの「しあわせセット」に「あんかけ海の幸フェア」特別バージョンがお目見え!「しあわせ海鮮セット」が登場します!「牡蠣」、「ベビーホタテ」、「カニカマ」の「天ぷら」を「あんかけうどん」に合わせたミニサイズの「海の幸のあんかけうどん」とセットにしたのは「海鮮天丼」!「海老」、「イカ」、「かぼちゃ」の3種類の揚げたて天ぷらを、ホカホカのご飯に乗せました。「資さんうどん」特製の甘だれが「天ぷら」と「ご飯」にベストマッチ!こちらも食べやすいミニサイズになっており「あんかけうどん」との相性も抜群です。「うどん」も「丼」も「海の幸」づくしの「しあわせ海鮮セット」。「資さんうどん」名物、ミニサイズの「ぼた餅」もセットでどうぞ。

  • 「あんかけ海の幸フェア」 ラインナップ

海の幸のあんかけうどん:830円(税込)海の幸のあんかけうどん:830円(税込)

​■海の幸のあんかけうどん:830円(税込)
あつあつ、とろとろの「あんかけうどん」に「牡蠣」・「ベビーホタテ」・「カニカマ」・「イトヨリ」の4種の海の幸の「天ぷら」をお付けしました。「天ぷら」を「あんかけうどん」に乗せると「あん」に溶け出した「天ぷら」の旨味で、また格別の美味しさに。「天ぷら」はお好みで付属の「抹茶塩」でもどうぞ。この時期にしか味わえない「あんかけうどん」をお腹いっぱい堪能したい!というお客さまには「麺大盛」がおすすめ。「資さんうどん」自慢の特製麺を、プラス110円にて大盛りに出来ますので、是非お腹一杯お召し上がりください。

 

しあわせ海鮮セット:980円(税込)/ミニぼた餅なし:930円しあわせ海鮮セット:980円(税込)/ミニぼた餅なし:930円

■しあわせ海鮮セット:980円(税込)/ミニぼた餅なし:930円
「牡蠣」、「ベビーホタテ」、「カニカマ」の3種の天ぷらが乗った「あんかけうどん」と「海老」、「イカ」、「かぼちゃ」の天ぷらをホカホカのご飯に乗せた「海鮮天丼」、そして「資さんうどん」名物の「ぼた餅」をそれぞれ食べやすいミニサイズでセットにした「しあわせ海鮮セット」。「天ぷら」と「あんかけうどん」、「丼」が全て味わえる、贅沢な逸品です。

※「あんかけ海の幸フェア」にて展開する商品につきましてお持ち帰りはできません。
※「しあわせ海鮮セット」はセットでのご提供となります。各商品の単品販売は行っておりません。また、各商品の変更等は不可となります。
※「あんかけ海の幸フェア」は2023年1月18日(水)9:00~期間限定での実施となり、終了時間は店舗により異なる場合がございます。

  • 資さんの使命

人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」人気No.1メニュー「肉ごぼ天うどん」

「幸せを一杯に。」私たちは、いつの時代も、どんな場所でも「最高の一杯」をお届けし、一杯を通じて幸せを分かち合い続けます。そのためにも、「味と品質にこだわり、すべてのお客さまに満足いただける一杯をお届けすること」「気持ちの良い接客と心地よい雰囲気で、いつでもホッと安らげるお店をつくること」「互いに尊敬し合い、相手を思いやることで、安心して働ける職場をつくること」を、資さんで働くすべての仲間が共通で持つ3つの約束として掲げています。多くの幸せと笑顔、活気、ぬくもりを地域に届けていく存在に、そして、「この街に資さんがあってよかった!」と思われる地域の一番店となれるよう全スタッフで目指します。

  •  資さんうどん

1976年に創業し、北九州市を中心に福岡県、山口県、佐賀県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の7県で59店舗展開している北九州発祥のうどんチェーン店。うどんや丼など豊富なメニューで、お子さまからご年配の方まで幅広いお客さまにご愛顧いただいております。また、天丼や鍋焼きうどん等、季節毎に展開する限定メニューが1年を通して楽しめ、とろろ昆布・天かす入れ放題、きざみつぼ漬け取り放題も、資さんうどんの魅力のひとつとなっています。お店で1個ずつ丁寧ににぎる「ぼた餅」は、春・秋のお彼岸期間中は1週間で27万個、年間530万個を販売する人気メニュー、資さんの名物にもなっています。店内には、座敷席、テーブル席、カウンター席と様々な種類の座席を用意していますので、ご家族連れから、ご友人同士、お一人のお客さままで、皆さまのご用途に合わせて、ご利用いただけます。

  • 企業情報

会社名      : 株式会社資さん
      http://www.sukesanudon.com
住所         : 〒800-0225 福岡県北九州市小倉南区上葛原2‐18‐50
代表取締役: 佐藤 崇史
事業内容   : 飲食業(うどん店59店舗展開)
連絡先    : 093-932-4757

  •  公式アカウント

【Twitter】https://twitter.com/sukesan1976/
【Instagram】https://www.instagram.com/sukesan1976/
【Facebook】https://facebook.com/sukesanudon/ 

※本リリースは2023年1月12日時点の情報です。

 

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。